フィルムで残したい、そんなシーンを自家現像でお届けしております
by Filmgaso
カテゴリ
全体Car
Motorcycle
Travel
Rusty
Japanese style
Cafe & Restaurant
Sign
My town
Camera
Retrospective
Guitar
Invisible
Kusahero
Mechanical
Toritora
Building
Object
Single tree
Fire hydrant
Bicycle
Train
Landscape
Flowers & Plants
Through the window
Cabin
People
Lights & Shadows
etc
Infrared film
Double exposure
Lights of night
以前の記事
2019年 02月2019年 01月
2018年 12月
more...
お気に入りブログ
超音速備忘録nakajima aki...
コバチャンのBLOG
はりあなのこころ
With Art
1*ときどき*5
他力本願!
jinsnap (web...
すずちゃんのカメラ!かめ...
幻に魅せられて…
Mon's cafe
週末は瀬音を聞きながら
Shou's portf...
そぞろ歩きの記憶
レトロな建物を訪ねて
きまぐれオヤジの写真帖
** mana's K...
癒しの空間
Black Face S...
岳の父ちゃんの Phot...
Photo & Shot
アムゼルくんの世界 Di...
蒸気をおいかけて・・・少...
Silver Oblivion
toriko
b - r o a d
瞬光残像
日々
~風紋~徒然歳時記
光の贈りもの
FOTOKOTO
オールドレンズの楽しみ
monaural ve...
Magazine
Memories of You
ちょんまげブログ
金色の麒麟が眺める世界
ハンドメイドの時間 S...
アラカワ・ヒロシの 重なる記憶
Yume-maboroshi
photo room #41
miyabine's フ...
purebliss
崩壊する時間
SunsetLine
IL EST TROP ...
想い出Camera
りゅう太のあしあと
かめらと一緒*
ffanの写真日記
暮らしごと - 日々の音色
My Palpitation
looking for ...
ルリビタキの気まぐれPA...
気ままに散歩(Relax...
写心食堂
GreenLife
Monologue
Trial and Error
Camellia-shi...
VELFIO
俺の心旅
モノクロ備忘録
野鳥公園
パトローネの中
Full of LIFE
SCENE
夢幻泡影
paradise camera
Salon de deux H
心のカメラ more...
想い出cameraパートⅢ
Soul Eyes
サイレントなムービー ...
インパクトブルー
ささなみ幻影記
写真日記
アムゼルの個人的撮影生活...
THIS MOMENT
I love Camera
ONIGIRI CAFE
ギャラリー同仁斎
miyabine's フ...
ある日の情景
カメラノチカラ
∞ infinity ∞
パサデナ日和
HTY photogra...
モノクロフィルム 現像と...
Mr.Xの・・・
jinsnap_2(we...
Photolog ミヤコワスレ
SILENT SOLIL...
ライフログ
検索
タグ
CONTAX G2 color-skopar 35mmf2,5 Planer 80mm f2.8 Rollei 35 MAMIYA C33 PROFESSIONAL NEOPAN ACROS100 Meopta Flexaret Va Hasselblad C/M kodak Ektar 100 nokton classic 40mm f1,4 SEKOR 105mmf3.5 TOKO Topcor 60mm f2.8 Belar 80mm/F3.5 Leica M6 ttl LHSA FUJICHROME RDPⅢ kodak 100T-MAX PRIMO-JR Tessar 40mm F3.5 Leica M4-2 NOKTON 50mm F1.1最新の記事
平成と共に去り行く懸垂型信号機 |
at 2019-02-22 00:05 |
春の光に浮かれる雪のフラワー.. |
at 2019-02-21 00:05 |
虚像の回廊を往来する人々 |
at 2019-02-20 00:05 |
草ヒロに憧れる月極駐車場のアメ車 |
at 2019-02-19 00:05 |
静かにルーツを語るカフェ前の.. |
at 2019-02-18 00:05 |
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
水平線の向こうに春を探すセイタカアワダチソウ

「おい、寒いな~春はまだ来ねえが?」
「ば~か、この空見でみろ!」「これじゃまだまだ来ねちゃ!」
そんな話声が聞えて来そうな遊歩道なのでありました^^;
Rollei 35 Germany
Tessar 40mm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
一瞬の晴れ間に飛び出したヒカリトカゲ

仙台市内でもあちらこちらに立派なつららが下がっております。
ヒカリトカゲさんも天気予報を見ながら活動できるチャンスをうかがっているようです^^;
Lipca Rollop Ⅱ
Ennagon 7.5cm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
モダンアートを気取る冬の花壇

か細い枝が絡み合うカフェの花壇です。
純白の壁にその影を落として複雑な模様を描いておりました。
このお写真からも分かるように、Rollop Ⅱのレンズ Ennagon 7.5cm F3.5の描写は驚くほどシャープですね^^
Lipca Rollop Ⅱ
Ennagon 7.5cm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
偶発的に切り取られた今日

その前を自転車で走りぬける元気なご老人。
偶然とはいえ、なんとも時代を物語っている一枚となりました。
さて、このお写真ですがなんだかシャキッとしませんね^^;

手ぶれやピンボケでもないのにこのようになるのは冬とはいえ太陽をまともにフレームインさせた為に発生したフレアによるものなのでしょうか?
他のオールドカメラでも時々同じことで悩まされております。
Rollei 35 Germany
Tessar 40mm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
共犯者になることに怯えるお蛇口様

どうにも暇を持て余して、落ち葉の一輪挿しを気取っておりました。
などと、元旦からヤラセ写真の片棒を担がされ、「オレ、大丈夫?」と心配しておりました^^;
* 安心してください、落ち葉の枝の部分はちゃんとキレイにしてから挿してますから^^;
Lipca Rollop Ⅱ
Ennagon 7.5cm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
慣れないオペに怯える Flexaret Ⅵ

昨年国内の某オークションで手に入れたカメラですが、当初から気になる点が二つありました。
海外でオーバーホールをして輸入したという事でしたが、う~む・・・
まず無限遠位置にもっていった時に何か柔らかいものが挟まった感触があったのです。
実際に絞り解放で遠くを撮るとなんだかシャキッとしません。
そんな事で、素人ながら正月のお休みを利用して分解してみることにしました。
そしたら、案の定黄色いシンクロの配線が挟まっておりましたね^^;
なんだこれだけの事かと、配線の位置を直してレンズを戻すと、もう一つの問題まで解決してしまいました。

以前、 これはFlexaret Vaで苦労していたので、すぐに調整方法が分かりました。
ちょっと手間掛かりましたが、シャッターとフィルム巻上げの異常も解決してしまったのです。

いまはスパーブのミラー交換とレンズ清掃などをちょっとずつ行っております^^
アーケードのオバケに固まる自転車

駐めてあった自転車の前を白いオバケが何食わぬ顔で通り過ぎようとしております。
シャッタースピード1/2秒の世界は思いもよらないモノまで写してしまうようですね^^;
Rollei 35 Germany
Tessar 40mm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
紫の夢を紡いだWestminster

当時このギターを買った人はそんなギタリストに憧れてこのギターを選んだのかな~
そんな事を考えながら試奏にジミヘンのpurple haze(紫のけむり)とディープ・パープルのBurn(紫の炎)を弾いてみました。
あれ?どっちも紫絡みの曲ですね^^;
Rollei 35 Germany
Tessar 40mm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
ゴーインニマイウェイな二級河川

この川ですが、仙台市内中心部はひっそりと暗渠となって流れております。
この暴走族の蛇行運転のような流れはその反動なのでしょうか? ^^;
さて、猛烈な寒気のために各地で大雪になっているようです。
仙台も降ってますね~
朝にはどうなっていることやら、とても心配です^^;
Rollei 35 Germany
Tessar 40mm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820
人恋しげな給水タンクのグラフィティ

若者がたむろする街角ならいざ知らず、家畜しか通らないような辺鄙なところに何故?
まるで、間違っても虫など飛んで来ない茶だんすの中に張られた蜘蛛の巣みたいで、
なんとも言えない物悲しい気持ちになりましたね~ ^^;
Rollei 35 Germany
Tessar 40mm F3.5
NEOPAN ACROS100(EI 100)
Fuji Super Prodol STOCK 4 2/3 min. at 20℃
EPSON GT-X820